こんバセンジー
今日から仕事でした
色々思うこともあるけれど、もう一回り成長できるよう頑張っていきたいと思います
年越し旅行の続きです
カウントダウンTVを見ながら日付が変わりました
学生の頃のように、キャッキャと起きていられるわけもなく、、
1時過ぎには寝ました
朝は7時半に起きて8時に大浴場へ
お風呂で温まった後は9時から朝食バイキングですヽ(*´∀`)ノ
好きなものを少しずつとったらこうなりました
おせちっぽいラインナップや、年越しちゃいましたがお蕎麦を食べたり。。
と、、
宿泊しているキッズたちがついてくれたお餅と、
明野のたまごを発見
食べちゃう
ゆっくり1時間かけて朝食をいただいた後は、
11時のチェックアウトまで身支度
ホテルでは、アルパカもいたのですが、タイミングが合わず会えませんでした
チェックアウトをして、
11:25の送迎バスで小淵沢駅へ
と、いうことは10分後には小淵沢駅に着くのですが、
この日の目的地 八ヶ岳のアウトレットへのシャトルバスの次の時間は13:20。。
こちらがバスの時刻表
私たちは、タクシーで行くことにしました
タクシーで10分\1,500くらいでした
お茶をして時間を潰しても、(3人だと)同じくらいだと思うので、
タクシーに乗ってよかったですヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
ご覧のとおり、雪が降ったりやんだり
2時間ほどプラプラしてまた合流
オムライス
私たちが帰る電車は17時過ぎだったので、
こちらでものんびりオムライスをいただいて、
お茶を飲んで過ごしました
ワンドリンクセットで\1,200くらいでした
なんだかんだでお買い物
相変わらず、雪が降ったりやんだりで寒い中でしたが、
ショッピングを満喫し、気が付けば暗くなってきました
帰りは16:50のバスで小淵沢駅へ戻り、
駅に隣接するデュオレールでお土産を買って、
それでも時間があったので、デュオレール内でお茶をして、
小淵沢17:41→新宿19:36のスーパーあずさに乗って帰りました
めぐ、旦那様 一泊二日どうもありがとう
今年もよろしくお願いしますヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ