こんバセンジー
もう、あれ(ふなツアー)から10日も経ってしまったのか~、
早い
と、いうことでディナーショーブログ、
始まりますっ
今回のツアーでは、
フラショー・ディナーショー・2日目の水族館ショー
このどれかが必ず前の方の席になるという座席抽選だったので、
フラショーが最前列だった私は、
ディナーショーでは一番後ろでした
まぁ、仕方ない。公平でよいと思いました。
実際は、後ろでも十分に楽しめました
ツアーのプレゼントアイマスク
ディナーショーの司会もyoukanの神崎さん
そして、いよいよ。。
ふなっしー登場なっしー
フラショーに引き続きキャラともさんたちも
シブハナのくもっくる
も登場
客席には、ふなっしー2号の姿も
(ファンの方、自作のふなっしーです)
乾杯の音頭はふなっしーが
乾杯なっし~~
このビールを持ったふなっしーやキャラさんたち、
かわいかったなぁ
この烏龍茶は、ふなっしーからのプレゼント
なんて太っ腹な梨さんなのー
こちらは大事にいただいて、
乾杯のときは見切れている白ワインをいただきました
お料理は、大皿を取り分けるスタイルでした
盛り付けが雑ですみません
お食事を楽しみつつ、
キャラさんたちのイベント盛り沢山でした
まずは、地元福島のフラおじさんとがくとくんから、
震災当時の話や、その後の復興の話。
ふなっしーツアーでは、こうして地元の声も聞けるのがよいですね。
一方コタロウは、ファンサービス中
このフラふなっしーは、相部屋だった女の子が連れてきたふなっしー
ママ手作りのお衣装を着ています
おしなりくんも来てくれました
2ショットも撮ってもらったけれど、恥ずかしいので非公開(笑)
すぐそばにふなっしーーーー
このあと、キャーキャーして写真どころではなかったです
目に焼き付けました
人気のふなっしーは、一つのテーブルに長時間いるわけには行かないので、
このときは(←ここポイント)あっという間に向こうへ行ってしまいました。
フラおじさんのサービスショット
今夜はここまで
おやすみなさい