こんばんわ
思えば昔から、ハマったドラマは沖縄が舞台だったな~、
琉球の風とか、ちゅらさんとか
ずっと行ってみたかった首里城 。
守礼門(しゅれいもん)は残念ながら保存修理工事中でした
世界遺産の園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)
歓会門(かんかいもん)
瑞泉門(ずいせんもん)
とってもいいお天気でした~
東京の皇居周りのお堀の向こうにビル、も今っぽくて嫌いじゃない私。
首里城のそれは、昔と今とを感じられる東京とは違う良さ。
と、似たような写真や門が続くのでちょっと割愛します
このわんちゃん、何のわんちゃんだろう
旅先でも、移動中に見かけるわんちゃんや、こういうものに目がいってしまいます(笑)
正殿(せいでん)
琉球王の椅子
と、こんなところでしょうか。
(実際はかなり写真を撮ってますが)
コーラも沖縄バージョンなのね
お土産やさん
首里杜館(すいむいかん)前にて、
首里の旗頭の代表旗「瑞雲」の「ハチウクシー(初仕事)」
旧正月明けに行うそうで、見れたのはラッキーだったみたいです
首里杜館内のカフェ龍樋(りゅうひ)にて、
とても暑かったので、沖縄での初アイス
マンゴー美味しかったです。
では、また