昨日行きましたのは~


劇的舞踊集団Kyuの

「灰かぶり姫~僕らのシンデレラ物語~」 でした!



BASENJI☆どん子と小春の江戸っ子ごっこ


BASENJI☆どん子と小春の江戸っ子ごっこ


ご縁あって、チケットを譲っていただき、行ってきたのですが、

バレエには疎い私でも知っている橘るみさんがプリマドンナのシンデレラガラスのくつ


しかしーーー、劇的舞踊集団Kyuのメンバーもまた、凄い方ばかりshokopon

日本のダンスシーン、エンターテイメント界を支えていらっしゃる方たちです!


演出は上田遙さん。


演劇やミュージカルはちょいちょい観に行っている私ですが、

バレエやダンスメインの舞台はここ数年観ていなかったので、

たくさん刺激されましたうお


タイトルの通り、内容はシンデレラの物語なのですが、

Kyuオリジナルのコミカルな演出やキャラクターが加わり、

台詞はほとんどなく(というか、元四季の中村友里子さんが進行役のような感じで台詞と歌がありました)

表情やダンスでの表現。

そんなに大きな劇場ではなかったので、

表情もよく見えましたし、息遣いまで聞こえてきて、

ワクワクドキドキでしたおんぷ。


今現在、若くて体力や技術もあるダンサーは他にもいるだろうけれど、

そういうダンサーだけが見応えがあるわけではなく、

センスや経験、そして目には見えない部分に心惹かれるのだなぁと思いましたshokopon


もちろん、凄いのですけれどキラキラ。


そして、こちらでも、気になる公演が。。こちら



BASENJI☆どん子と小春の江戸っ子ごっこ


BASENJI☆どん子と小春の江戸っ子ごっこ


BASENJI☆どん子と小春の江戸っ子ごっこ


早乙女太一さんの公演!!

彼、まだ19歳なのですね。。

一度は観に行ってみたい!!

人形町にも行けるし、今月中に行こうかしらena


花形歌舞伎も気になるな。。歌舞伎・定式幕


そうそう、

今月初めに2回観に行った舞台のお話しがまだでしたので、それもまた更新くるりんこします!


それでは、

おやすみなさいミミズク


ペタしてね


フォローしてね