こんにちは


まあ、お姉ちゃん達と一緒に色んなところに連れ回しているので病気に罹患するリスクも高いな…とは理解していましたが(泣)
連休でかかりつけの小児科はお休み…。
鼻水をズルズルさせながらニコニコ笑う息子くん…。風邪引かせちゃってゴメンね。


そんな旦那氏は娘たちを連れて遊びに…。



もうすぐ6ヶ月になる息子くん…。
昨夜、授乳のために起きると…。
んんっっ⁉️コレは熱い…Σ(゚д゚lll)
仕事柄、体調の変化や触った際の感触に敏感になっている…。
特に体温計を使用しなくてもおおよその予想はつく…。ドンピシャ、もしくはニアピン賞‼️
一般的に6ヶ月を過ぎると、ママからの免疫がなくなり病気にかかりやすくなる…とは言われるけれど…。上2人もまさにそんな感じでした(泣)
まあ、お姉ちゃん達と一緒に色んなところに連れ回しているので病気に罹患するリスクも高いな…とは理解していましたが(泣)
まさに魔の6ヶ月目…





幸い、突発性発疹ほどの高熱ではなく、38度程度。ただし透明の鼻水がダラダラ…。咳もあり。
連休でかかりつけの小児科はお休み…。
母乳もよく飲み、機嫌もそこまで悪くないため朝まで様子見…。
午前中のうちに急患センターを受診しました











先生より、、、
「よくある普通の風邪でしょうね。全身状態も良好だし、このまま様子を見て大丈夫ですよ。」





一応、高熱時の座薬を処方して頂き帰宅。
帰りに薬局で経口補水液も購入しました。
哺乳瓶嫌いもあり、もっぱら母乳しか飲まない息子くん…。
特に必要としていなかったため麦茶やアクアライト系のドリンクはまだ飲んだ経験なし。
脱水予防のために試しに飲ませてみましたが…。
や、やはり、飲まなねぇ…。

あの奇跡はなんだったのっ。








おしっこもよく出てるし、特に水分は必要なしか⁉️母乳だけで大丈夫かな…。
鼻水をズルズルさせながらニコニコ笑う息子くん…。風邪引かせちゃってゴメンね。



凄い罪悪感…。





こんな時、父親との温度差を感じますわ…。ストライクショットなんかしてんじゃねーよっ。





リアルに殺意が芽生える危険な瞬間(笑)ま、仕方ないけどねっ。
そんな旦那氏は娘たちを連れて遊びに…。
私は息子くんとお留守番





娘たちもゴメンね…。

かあちゃん付き合えない(泣)



これから色んな感染症にかかると思うけど、病気に負けない丈夫な身体を一緒に作っていこうねっ。




