まぁまぁ買い込んで、



コストコのものでいっぱいなんでしょう。





 

 

 

普段の買い物の

80%Costco 10%業務スーパー 10%その他

で生活している小学校教員で

4歳娘、2歳過ぎる君、0歳ヒメ

のいる

育休中の主婦です。

 

Costco購入品の紹介、

購入品を使ったおうちごはん、

こどものおやつ、

ゆるいグルテンフリー、無添加生活

大好きSTAUB鍋を使った料理、

たまに育児ぼやきツッコミブログです。

 

コメント・いいね ありがとうございます。

また、遊びにいらして下さい。

お茶も出ませんが。

 

 

 

 

 そうでもないんですよね。




 

 まぁまぁスペースあります。




消費が早いのかもしれませんね。





りんごジュースはこのまま入れて、

このまま注ぎます。



 

 


豚肩ロース塊は

塩麹に漬けて、

1番冷気の出るところに保存。




サーモンは残り1日でたったこれだけに
なりました。


 

 




自家製醤油麹と梅干し、

パンに塗る系は端っこに。



 

 


ティラミスは賞味期限

1日過ぎて完食予定(笑)



 

あとは、すぐ出せる

カット済トマトと

茹でたスナップえんどうは

お皿に。










鶏肉、豚肉は、魚は

まだ冷凍庫に2週間過ごせる程は

保存してます。

















昨晩、急に38.9まで発熱の

過ぎる君。







それでも

寝るまで

暴れて遊んでるし、




飲ませていい薬は分からんし、





氷枕だけして寝かせました。









今朝、6時にいつも通り起床。





朝飯の

鮭焼いてるところ、
熱いよっていうと、

コストコのハンディ扇風機で
フーフーし始める。



すっかり平熱です。



今日はゆっくりしようか。





















 

 

 テーマ別リンク集

 
$コストコ日記(買い物記録)
 

 

YouTubeでも活用法

 【トコトコさん costco】

で検索してね(*´꒳`*)

 

ポチッと押すだけ

ハートチャンネル登録ハートもお願いしまーす!!

 

登録してもらえて

嬉しいです。

 

ポチってくれたあなたは

かなりCostcoマニアかも( *´艸`)