毎年1~2か月無性にゲームをやりたくなる期間があります。
その期間にやるゲームがだいたいスマホかWii系かPS2の古いゲームでして、
Wii系だと必ずやるのが
・ゾンビU(WiiU)
・バイオハザード4(Wii)
の二本です。
一応PS4とswitchもあるのでたまに新しめのゲームもやるんですが何故か最後までやることもなく放置してしまいます。
上記の二本の面白さが凄すぎて戻ってしまうんですね。
これはやった人にしか分からないと思うのですがどちらも恐怖感と緊張感が絶妙なんですよね。
自律神経を整えるにはリラックスするだけではなく緊張も必要なので冷水浴したり断食したりもするのですが、どうしても仕事でダラダラとした緊張が続いて慢性的な睡眠不足になってしまう時期があります。
そんなとき話題の最新ゲームだと緊張の種類が、操作や空間把握や行動計画の難しさ的な方向になり、仕事や日常と似たストレスを感じてしまいます。
しかし上記二本は直観的な操作で純粋な恐怖によるストレスを与えてくれ停滞していた自律神経が回り出す気がするのです。(もちろん自立神経の回転には緊張だけでなく温泉やサウナで副交感神経の刺激も必要ですが…)
そんな自分の健康には欠かせないホラーゲームですが注意していることが一つあります。
それは恐怖に負けて暗い気持になるとホラーゲームを見に集まってきたギャラリーの幽霊に憑かれて運を落す可能性があるので強い気持ちで心の明るさを維持しながら頑張ってプレイすることです。
そんな心がけでゲームをすることで仕事や日常で嫌な事があっても暗くならない強い自分を作ることもできます。
暗くなるとドンドン運が悪くなっていくので…
ちなみに初めてゾンビUをやったときは恐怖に負けて数か月もの間、超暗い人間になってしまいメチャクチャ運が悪くなってしまいました。
心を鍛えるという目的でホラーゲームをやったりホラー映画を見たりするのはとても良いことだと思います。