6/23発表会に向けて

フレンズ(レベッカ)

木蘭の涙〜acoustic version〜(スターダスト☆レビュー)

練習中


フレンズは先生から

「落ち着いた大人の女性が歌ってるのではなく、若い子が歌っている感じで」

「リズムの取り方は、跳ねるのではなく、スピード感を出して下に打ちつけるように」

と指導されてます、が…


そもそも、50代が歌うのに

若い子が歌ってる感じと言われてもね…

いや、意味はわかるんです。

でも、20代の頃から落ち着いた歌い方をしてきたのに、今更そんな注文をつけられても無理なわけで。

むしろ、落ち着いた感じの「フレンズ」の可能性を模索する方法を教えてほしいなと思ってしまいます。

ノッコと同じリズムの取り方で

同じ雰囲気を出す必要があるのか?と。

私自身はそんなことを望んでいない。

私の得意な系統はバラード。

だけど2曲歌うのに同じ系統は歌いたくないから、敢えて苦手な曲の中から好きな歌を選んでいる。

だから、メインは「木蘭の涙」なのに、「フレンズ」の仕上げに力を入れられてしまってる現状がとても苦しくて。

求められれば求められるほど、私の苦手感は強まるばかり。


デイサービスでは

「1日1曲は聴きたい」

と言われ、懐メロを歌ってました。

高齢者には受けが良い歌声らしい。

いっそのこと

懐メロのレッスンをしてくれる教室に替えようかなと思い悩む今日この頃です。