鉄板焼きdeアグー豚 | 東京世田谷ポーセラーツ教室ペルレ 〜好きを仕事に!を応援!おうちサロン開校サポート

東京世田谷ポーセラーツ教室ペルレ 〜好きを仕事に!を応援!おうちサロン開校サポート

東京世田谷あります
ポーセラーツなどのお稽古サロン、ペルレのblogです。
自分らしく好きを仕事にしたい女性を応援します!


バスケットが届きましたモノグラムバッグドキドキ

afternoon teaサービスケーキ。

英国調ではなく沖縄styleでとオーダー♪

ばっちり好きな紫芋がハート
20070617141430.jpg

で。

今宵のdinnerは鉄板焼き。

沖縄でのDINNERは鉄板焼き~うま

決めてました。


3年前JALプライベートリゾート オクマにSTAYして

http://www.jalokuma.co.jp/index.html

そこの鉄板焼き阿壇が、今でも思い出せるほど美味しかったもきゅ

http://www.jalokuma.co.jp/adan.html

僕的にはそこで初めて食べた紫芋・紅芋が一番美味しかった・・・

芋持って帰る~えーんとだだこねた覚えがあります。

(※芋は持ち出せません)

で、むしろ紫芋を食べたく、

今回は、美味しいと評判のホテル内龍潭 に決定。


豆腐よう、苦手意識克服しちゃいましたドキドキ

アグー豚のテリーヌetc
20070616204827.jpg

アワビとエビコンビ
20070616211653.jpg
石垣牛フィレはレアで
20070616220038.jpg

そして目玉の幻の豚アグー豚smile
20070616214827.jpg

このアグー豚、血統書を見せてくれつつ

部位によっての食べ比べが出来ます。

これがもうめっちゃ美味しい~!!!

生後半年。でも50キロというアグー豚。

豚肉の認識が変わった感じでした。


また沖縄は豚を丸々一頭、無駄にせず

食べることで知られていますよね。

テリーヌからスープまで、アグー豚が使われていました。


食べ物に感謝しつつ、残さず平らげて

すごい量ですごいお腹です。


でも幸せです。

大きなおなかを抱えて寝ますエルモ

おほほほ。