リアルで語れない好きなこと、日常のことをこっそり呟きたい。

リアルで語れない好きなこと、日常のことをこっそり呟きたい。

自分の好きなものに共鳴してくれる人には今更なかなか出会えないので、こっそりと。
卵巣腫瘍摘出からの経過はすこぶる良好! 頭痛と四十肩の悩みに加えて、乳がん検診の結果待ちでとにかく不安。

Amebaでブログを始めよう!

前回書いた日帰りドッグの結果が今週の月曜日、会社に届きました。

A4の封筒に親展の文字。(これは誰もそうだけど)

 

重い気持ちのまま開封。

開けた瞬間に、中にもう1通、長3サイズの封筒が入っているのが見えて。

要精密検査決定。

 

問題は項目なので、早速開くとやっぱり乳腺科への紹介状でした。

そして画像データが入ったCDも添付されていて。

精密検査または治療が必要な項目には

「乳がん 左:腫瘤疑い」

ひーっ!! 字面だけみるともう心臓バクバクです…。

速攻総合病院へ予約を入れました。

 

その予約日が今日です。

今から行ってきます!

正直、怖いです。再検査は家族にもまだ言ってません。

結果がどうであれ、はっきりしてから言おうかなと思っています。

 

先週の事ですが、毎年恒例の会社の健康診断を受けてきました。

40才を越えた頃から、乳がんと子宮がんの検診も受けたくて日帰りドッグにしています。

 

去年は何気なく子宮がん検診に超音波検査も追加したら、その場で子宮腺筋症だろうと言われ驚きました。

それが半年で卵巣腫瘍摘出手術にまでなり、本人が一番びっくり。

 

今年は乳がん検診でマンモに加え、初めてエコー検査も受けることに。

エコー検査、怖いです…(;´Д`)ノ

何度も何度も同じ個所(左胸でした)をぐりぐり。時間を掛けて何回も写真を撮られ。

当然技師さんは説明してくれる訳もないので、頭の中はもう「乳がん!? 私乳がんなの!?」とただただ不安だけが広がっていく時間でした。

気になると更に気になるもので、最後の問診時の触診も左胸に重点を置かれたような気がします…。不安のループですね(ノω・、)

 

家に帰ると左胸を触らずにはいられなくて、そうなると何か痛みがあるように思えて、その上脇の下が押すと痛いことにも気付いてしまって、もう怖くてループから抜けられない。

 

結果が会社に届くのが約2週間後。重篤だとそれより早く届くか電話があるのかな?

当たり前に行けば再来週、26日の週以降に届くと思うけど。

 

私の勤務先は事務所は3人しかおらず、年齢的には私が一番年下。

検診から帰ったら、まず笑ってマンモ痛かった~?から聞かれます。

なので素直に乳がんエコー検査が不安で仕方ない、乳がんかもと話したら、笑ってエコー検査はそんなものだよと。

その女性の方は乳腺症を、男性の方は大腸がん初期を検診で見付けましたが、2人とも変わらず元気にしているので私も大丈夫だと信じたい。

 

でも本当は怖くて怖くて仕方ない。大声で怖いと叫びたい。

なんでだろう。やっぱり命に関わることだからなんでしょうね。

 

昔から懸賞が好きで、ちょこちょこ応募していました。
最近はネットやTwitterで簡単に応募できて嬉しい限りです。
個人情報がーとか言っておきながら、応募でばんばん垂れ流してるのもなんだかなぁとは思いますが。

毎日仕事から帰って、ポストを覗くのが少し楽しみです!

とっても久し振りにブログを書きます。

 

台風12号の進路と影響が気になる地方に住んでいます。

うちの県だけではなく、被害が出ない事を祈るばかりです。

 

卵巣腫瘍の手術をしてから早4ケ月近く経ちましたが、経過はすこぶる順調です。

生理の時に鎮痛剤を明らかに飲まなくなったな、と実感しています。

頭痛持ちなのでそちらでは頻繁に飲んでいますが。

手術前、激痛があったのはやっぱり卵巣腫瘍が悪さをしていたんでしょうね。

 

出血の仕方が以前とは変わったのが不思議ではありますが、こちらは暫く様子見です。

 

掛かりつけの産婦人科へ戻って定期健診も受ける予定です。

残った右側の卵巣がこれから先悪くならないと良いのですが。

 

卵巣腫瘍の腹腔鏡手術退院から仕事に復帰してから、術前と変わらない日常生活を送っています。

先週の金曜日に、術後初めて経過の診察に病院へ行きました。

 

久し振りに先生にお会いし、問診と内診。

私の方からも「何も問題なく仕事にも復帰しました。痛みもありません」

先生の方からも「特に問題ありません」

ただ手術中に見つかった、腸の外側にできていた腫瘍?ポリープ?は滅多にみないものだったらしく、詳しい病理検査に回しているものの多分問題ないでしょうと改めて聞かされました。

何か問題があれば電話を頂けるとの事なので、そのうち忘れてしまいそうですが一応気には掛けておこうと思います。

 

とりあえず無罪放免。

次は半年後にでも、元かかっていた個人病院へ経過診察に行って下さいとの事です。

私は去年の9月にチョコレート嚢腫・子宮腺筋症・子宮内膜症発覚から始まりましたが、卵巣腫瘍を取った後、他は問題ないレベルだとか。

何年かしたらまた悪くなったりするものなのでしょうか?

まぁその時はその時と思ってはいますが。