NEW!フルカラー診断で似合う色マイ・ベスト10を知る♪ | アナウンサーが教える好感度コーディネート 京都出身アナウンサー・パーソナルスタイリスト東京 北脇可奈子 きゃなりんのはんなりぶろぐ

アナウンサーが教える好感度コーディネート 京都出身アナウンサー・パーソナルスタイリスト東京 北脇可奈子 きゃなりんのはんなりぶろぐ

京都出身アナウンサー♪
JCOMチャンネル京都「京上ル下ル」
好感度UPコーディネートのパーソナルスタイリスト

アナウンサー

パーソナルスタイリストの北脇可奈子ですflower1

 

 

 

今日は、最近メニューにプラスした

「フルカラー診断」についてのご紹介です。

 

 

 

これまでのパーソナルカラー診断は、

全30色の中から、お肌のベースカラーをみて

 

スプリング・サマー・オータム・ウィンター

 

の4つのシーズンカラーに診断していました。

 

 

 

フルカラー診断とは、そこからさらにプラスして

自分に一番似合う「ベストカラー」を約10色、診断することができます。

 

 

診断に使う色は全120色キラキラ

 

 

スプリングの中でも、この色。

ウィンターの中でも、この色。といったように、特に似合う色が分かるんです

 

 

お洋服の色で迷った時、ここぞという日に着る服、自分を一番魅力的に見せるメイクの色を決めるときに、今後の参考になるはずですドキドキ

 

 

 

 

たとえば、私のベストカラー。

シーズンカラーは「サマー」

 

 

パステルカラーが多いです♪

 

 

 

ただ、同じ「サマー」でも、、、

 

 

寒色系が得意な人や、

 

 

 

少し大人っぽい濃いめの色が似合う人もflower1

 

 

 

シーズンカラーは4タイプですが、

その中でも「ベストカラー」は10人10色です。

 

 

 

私も、ベストカラーを知るまでは、服やメイクの色を

なんとなーく選んでいたのですが、診断してもらったことで

ベストカラー同士の色の組み合わせでコーディネートすると、本当に着回し力がぐっとUPしました。

 

 

顔映りも良くなるし、テレビ収録の時の衣装選びにも役立っています。

 

 

同じピンクなのに、なんでコレは似合わないんだろう。。

という疑問もスッキリ解消。

 

さらに、ベストカラーをメイクに取り入れたりして、

メイクの幅も広がり、ブラウン一筋だったアイメイクも、

最近では色々な色を使うように目

 

 

 

これは、もっともっとたくさんの方に知って頂きたい!!!

と燃えてきて(笑)フルカラー診断を習得し、

 

ついに先日9月17日からメニューとしてスタートはーと

 

 

すでにお客様の診断をさせていただいています♪

 

 

 

 

とってもオススメな「フルカラー診断」

 

ご質問などもお気軽に(*^^*)

 

 

パーソナルカラー診断についての詳細はコチラ