引っ越し前の家では、
二人っきりの時、
洗濯物を干してて、
息子に鍵を閉められて
ベランダに閉め出されそうになった。

その時は、
偶然いつも閉めてたもうひとつの鍵が開いててセーフだったけど。

今回の家でも、当然気を付けてる。
(ここで閉め出されたら凍死だし)

そしたら、もうひとつデンジャーゾーンが!

なぜか、このおうち、
お風呂場の鍵が外についてる。

普通、
勝手に開けないで!ってことで内側じゃないの?

昨日、お風呂掃除してると、なぜかドアが閉まってく。
しかも、息子が鍵をカチャカチャ。
あと、5㌢でした。

焦って、手が震えました。

急いで、その鍵はガムテープでぐるぐる巻きに。

なんて、危険な鍵なんだ!



Android携帯からの投稿
引っ越してきて、やっと一週間。
スーパーやドラッグストアなどの場所のチェックはできた。

転入届けも出せた。(手続き中、息子大暴れ(涙))

とりあえず、生活できるくらいになったので、今日は四ッ谷にあるおもちゃ美術館へ。

廃校になった学校を改築して作った美術館で、たくさんのおもちゃで遊べました♪
特に、木のおもちゃコーナーが面白くて、木の香りにつつまれて楽しく遊べました。

ベビー用の遊び場と幼児向けの遊び場のどちらも楽しくて、息子はお腹ペコペコなはずなのに、帰らない!と大泣き。

今度は、もっと長く居れるように考えるからまた行こうね。






Android携帯からの投稿
やっと荷ほどき完了!
部屋も落ち着きました。

とは言っても、予定では3DKだった宿舎が、古すぎてヤバいということで、急遽2DKに変更になったため、部屋の中は物でイッパイ。
まあ、一年だし。こんなもんか。って妥協してます。

ダンナは今日初出勤。
こらからの、残業地獄に怯えながら出勤しました。

さて、息子と二人っきり。毎日何しましょう?





Android携帯からの投稿
大都会。

寒いです。(´д`lll)

予想はしてたけど、寒いです。

沖縄の11月~12月くらい。

飛行機乗る前は、まだまだ泳げるくらい暑かったのに。なんか、夏を損した気分。

冬服、引っ越し屋さんの荷物の中だよ。明日まで、息子を風邪ひかさないようにしなきゃ。((>д<))




Android携帯からの投稿
やってきました!大都会。

ダンナの転勤とはいえども、私がここに住むことなんて一生ないと思ってたのに…。

人生、何があるかわかんないね~♪

沖縄では、実家のサポートがいっぱいあったけど、これからは一人で頑張らねば!と、気負わずのんびりやってこうと思います。

今は、町探検ばりに大きな地図とか作って、発見したこと書いているとこです。
帰ってくる頃にはどうなってるかお楽しみにドキドキ


Android携帯からの投稿