【世界が認めた滋賀の農林水産業】
2022年びわ湖システムが世界農業遺産に認定


賑やかな1日になりました
10月11日の備忘録。

まず向かったのは滋賀県庁。



鼓邑やが出張弁当販売してたので買いに行きました🍱私のために特別なお弁当を作ってくださりありがとうございます! https://instagram.com/komuraya.katata?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg== 


県庁は取材陣とお弁当を買いに来る方でにぎわい🎥 Noriko Komura  さんがインタビューされていました。





私は農政水産部 農政課 企画・世界農業遺産係の主幹池田さん、副主幹岡村さんと少しお話をさせて頂くことに。




『世界農業遺産』に
認定されて1年のびわ湖システム。




今、本気のヴィーガン瀧本さんと形にするべく動いているプロジェクトの【農業】の部分でマッチする内容で、やっぱり必然の展開になるんだなぁと確信して目的の場所へ移動。

KOMURAYA弁当は完売。
さすがの大人気でした。


次の投稿はこの日の目的地での備忘録



この記事を書いた人 
 AZUMA KANAKO ♛


からだの中からの髪質・体質改善をテーマとするバランス美容研究家、ヘナと育毛専門の美容師。

美容室、フォトスタジオ、発毛サロン、ブライダルヘアメイクなどの美容の世界に携わってきた経験、20年以上積み重ねた独自の研究知識をもとにセルフケアの大切さを伝え続けている。SNS やブログ、メタバースを活用した『見える化』『言語化』が得意。

広島県呉市出身。活動の中心は第2の故郷滋賀県。現在は滋賀県甲賀市のJAM Hair Salonでフリーランス美容師としてクオリティオブライフ(生活の質)の向上をサポートする植物由来の美容施術を行いながら、地域活性活動を関西から展開している。

※美容室にご予約の際はAZUMAの指名を頂くか
インスタグラムDM から問い合わせください。