ご訪問くださり、ありがとう存じます。

きのうは、ホンマに寒かったですね。

なので、鍋ものにいたしました。

 

 

こんなふうに準備したの。

 

右上の計量カップには、昆布出汁

隣は、ぽん酢

 

その下は、ハクサイと白葱

その下は、菊菜とぶなしめじ茸

 

いちばん下は

豆腐と、皮なしの鱈です。

 

ちり鍋にしようとは、考えてはいたものの

さかなは特に決めてなかったら

 

皮なしのタラがおつとめ品やったので

鱈ちりになりました。

 

おつとめ品で、消費期限が当日のさかなでも

塩をして10分おいて、しみ出たものを拭き取ったら

 

臭みもなく

美味しくいただけましたワ

 

……そう、美味しかったの。

それぞれの持ち味が生きているというのかしらん?

 

歌も出ず

酒もないけど

 

鍋の世話を焼きながら

炊けたものを口に運んでいるだけで

 

充実した気分になり

満腹、満足いたしました。

 

鍋の中には

出汁をひいたあとの昆布が入っておりまして

 

昆布出汁をそこに注ぎ

具材を入れて、炊いた後

 

ときをみはからって

昆布を取り出しております。

 

〆のおじやは

残念やけど、見送りました。

 

いまのわたくしの活動量やと

おじやまでいただくと

 

体重が増えてしまうので

 

残った旨みたっぷりのおつゆは

……鍋焼きうどんのだしに加えましょうかしらね?

 

ちなみに、「ちり」とは

鍋料理の一。煮立った湯の中に魚肉・豆腐・野菜などを入れ、煮ながらぽん酢などを加えた醤油につけて食べるもの。鯛(たい)ちり・鱈(たら)ちり・河豚(ふぐ)ちりなど。ちり鍋。(大辞林)

とありましたワ

 

なんで「ちり」と呼ぶかは、載っておりませんでした。




大阪は

けさも静か


きょうはおおむねお天気で

最高気温は五度℃を越え


最低気温は氷点下?!

朝はきびしい寒さのままのようやし


お出かけしようか、どうしようか

迷っております。




よき朝を