出会えない婚活から

出会える婚活へひっくり返す!

婚活コンサルタントの

山口佳苗です。

 

2年以上婚活に

悩んでいる女性に向けて、

1ヶ月で出会える婚活に

ひっくり返す為の

 

「婚活戦略とパートナーシップ」

 

についてお伝えしています。

 

 

実家が今年からゴタゴタして、

少しの間ブログや

他の発信をストップしていたら・・・

 

 

なんといつの間にか

3ヶ月経ってたチーン

 

 

時間が経つのは早い💦

 

 

 

 

相手の良いところよりも
悪いところに目がいく💦

 

 

3ヶ月の間

発信はストップしていましたが、

過去のサポート生や

LINEでご相談してくれる方とは

やりとりをしていました。

 

 

 

 

ご相談(特にはじめましての方)で

よく頂いていのが、

 

 

「結婚相談所で

 

“お相手の良いところを

意識見て行きましょう!”

 

と言われるけど、

どうしても悪いところに

目がいっちゃうんです💦」

 

 

というもの。

 

 

確かにお相手の良いところを

意識して見ていくことって大事。

 

 

けれどもこれって結構レベルが

高いことでもあるなって

感じるんです。

 

 

 

 

例えば過去の学生生活でも、

日常の社会生活でも、

 

 

その人の良いところが

見えてくるのって

ある程度関係が

築けた頃ですよね??

 

 

それよりも、

どうしても「自分と違う所」

に目が向くのが普通ってもの。

 

 

〇価値観

〇趣味

〇意見

〇好み

 

 

などなど・・・

そういうところの「違い」。

 

 

元々はただの「違い」。

 

 

でも不思議なことに

この「違い」を受け入れられた時は

単なる「自分と違うところ」になるけど、

受け入れられなかった時は

「悪い所」として認識しやすいびっくり

 

 

むしろただの「違い」を

どうして「悪い所」

として感じてしまったのかを

考えることの方が大事だと私は考える。

 

 

 

だってその理由こそが、

あなたがパートナーに求めている

必要不可欠な部分になるってこと

だから照れ

 

 

 

 

というわけで、

 

「婚活で出会っても

相手の悪いところに

目がいっちゃう・・・」

 

と落ちこまないで下さいね♪

 

 

それよりも、

スペックとかルックスが自分の好みだと

この受け入れられなかった違いを

無理矢理スルーすることが多い💦

 

 

そっちの方がかなり問題ショボーン

 

 

パートナーシップにおいての

「スルー」はのちのち

大変なことを引き起こすから

要注意注意

 

 

こちらの記事もおすすめ

・【婚活あるある】「自分が求める条件と相手の条件が合わない!」これって理想が高いの?

・婚活デートは「割り勘」?「奢り」?どっちが良いの?

・【パートナーシップ】関係が深まっていくほど少なくなっていくものってな~んだ?

 

こちらのLINE公式では、

婚活やパートナーシップについての

ワンポイントアドバイスや

個人セッションのご案内をしています。

(R5.12/18より新アカウントへ移行しました。)

 

 

 

↓ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 幸せな恋愛へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ なりたい自分へ