皆さま
いつもお訪ねくださりありがとうございます。

日本伝統文化と美しい季節を愉しみ
静謐に暮らしております

茶道・作法家・室礼師の尾崎 可奈枝です



今日は恵比寿ビールの日ではありません(笑)



七福神ご存知ですね。
大黒天・毘沙門天・恵比寿天・寿老人・福禄寿・弁財天・布袋尊の、七つの神様の総称です。
「七難即滅、七福即生」の説に基づくように、七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福を授かると言われ、七福神の信仰は室町時代より続いています。


                        


本日は十日戎です。

数日前曽祖父の、恵比寿さまを発見しました‼️
神話好きの私は、イザナギとイザナミの〜と、思い出しニッコリ。
次に「商売繁盛で笹持ってこい‼️」
と威勢のよい掛け声が聞こえ廃棄処分を免れた恵比寿さま。(笑)

翌日他の場所から、大黒天さまと⁉️観音様を発見‼️


曽祖父の私物に、いつも。。。
わぁ〜これ。。。困るわぁ〜です。
ごめんなさい〜時代と趣味が違いますものね。
仕方がありませんが、今回は嬉し〜

ですが、大黒天さま‼️
どうする⁉️
少し眺めなていると、骨董品の雑誌を思い出しました。
確か恵比寿さまと、大黒天さまが一緒に飾られていたような〜


ポジティブな私は、きっと曽祖父は恵比寿さまと大黒天さまを、私に使って欲しくて、同時期に出会わせてくださったんだなぁ〜と解釈。
譲り受けることにしました。

恵比寿さまと、大黒天さま二柱を調べてみると、恵比寿さまは地域により、お祭りの時期が異なり、関東と中国地方の一部では神無月20日、これは新暦旧暦どちらの場合もあり、関西を中心にした地域ではお正月10日におこなわれ、1月9日は筲えびす、1月10日は十日戎、1月11日は残りえびすと知りました。


きっとこれは縁起のよい必然と受けとり、二柱をサロンにお連れしました。
ちなみに恵比寿さまの釣り竿は、お正月の花材の竹を見立てました〜(笑)


釣り竿が、光って見えません (涙)
皆さま心の目で、みてくださいね。




恵比寿さま〜も、又奥深く
知れば知るほど楽しくて〜学びが多く幸せです。
今夜は恵比寿さまと一緒に🍻かも (笑)