人生は修行かもしれない -2ページ目

人生は修行かもしれない

国際結婚、アラフォー。海外で不妊治療の末、第一子妊娠中、里帰り出産予定。可愛い赤ちゃんに会えるまで日々修行。他のもの欲しがりません!授かるまでは!

長らく胎動を感じられない期間がありましたが、皆が平均で感じるであろう20週を2週間すぎた頃になり、ポコポコと胎動らしきものがわかるようになりました。










周りに20週言うと、そろそろ感じるでしょみたいな感じで言われて焦ってましたが、定期検診での生存確認でヒヤヒヤしたものです。











心拍も正常。体重も1キロを超えてきました。











先生曰く男の子は頭も比較的大きめなんだそうです。










ひぃ~お産が怖い笑い泣き












さて、7ヶ月目に入り、最近便秘が酷くなった気がします。










あと足の疲れ?浮腫が取れない感じありますね。










なるべく着圧ソックスを履いて寝るようにしています。










とはいえつわり時期を終えてからは、食欲旺盛、体調もほぼ変わらず元気です。










たまに空腹満腹に関わらず喉元がきゅうう~となることがあります。ゲップは出ませんが、胸から喉がなんか変な感じ。










母と百貨店に行って質のいい布を触って、赤ちゃんを迎える準備のための買い物をしました。










夏生まれなのでとりあえず肌着!











里帰り中に赤ちゃんが寝るベッドをベビー中古用品店で格安の5000円で見つけました。












その他、新品未使用で売られている肌着やガーゼ類を購入したりと、充実した買い物が出来ました。










日本で里帰り出産する間は暫くお出かけも無いでしょうし、その時々サイズでお洋服は買った方が良いと聞いたので、あまり焦らず必需品だけ揃えようと思います。











基本的にケチな性格なので、肌に直に触れる布の質以外(凝ったデザインの服等)にはあまりお金かけなくて良いかなと考えています。










でも改めて赤ちゃんの服ってみんな小さくてとても可愛いですね立ち上がる