高山&仙台 | 猫のタローと時々わたし

猫のタローと時々わたし

猫のタロー(オス13才、里親サイトを通じてやってきました)のことを中心に、時々わたし(東京在住会社員)のことも書いていこうと思います。

 

4月に高山に行きました。白川郷に行ったり、飛騨古川にも足をのばし、

里山エクスペリエンスという自転車ツアーにも参加したり自転車

田園の中を自転車でのんびり走って、気持ちよかった!

 

IMG_3641.JPG IMG_3660.JPG

IMG_3687.JPG IMG_3697.JPG

 

飛騨牛も食べましたが、たまたまか若干脂肪分が多く感じられて、

ああ、私ももう年齢的に食べられなくなってきたのか、、と。

美味しかったので完食はしたけれど、ちょっと寂しい気分になりました。

 

IMG_3631.JPG IMG_3702.JPG

 

5月は仙台ハーフマラソンに出るために、前日に仙台入り。

 

ランチに行った「わたり あら浜」でいただいた、はらこ飯&ほっき飯。

イクラがプチプチ、広がる幸せ!東京にも出店してくれないかしら。

IMG_3747.JPG

 

この後、パンケーキを食べ、友人たちと合流。

ニッカウィスキー工場に行く前に、定規とうふ店に連れて行ってくれました。

油揚げが美味しいと思ったのは初めて。

仙台市民のソウルフードだそうで、納得。ビールもほしい。。

FullSizeRender.jpg

 

夜も豪華でした。こちらも連れて行ってもらった「おとな飯 かず

何を食べても「これ美味しい!」、「これ美味しい!」と、何とかの一つ覚えのように繰り返してしまった。

 

IMG_3753.JPG

 

IMG_3754.JPG IMG_3756.JPG

 

翌日、仙台ハーフマラソンは無事完走!

走った後のビールは格別!

牛たん 利久」でいただいた牛タン。

ビール→牛タン→ビール、とずっと繰り返していたい。

高山でもう年齢的に食べられないと思ったのは、気のせいだったらしい。。

 

IMG_3760.JPG

 

その頃、タローは

 

FullSizeRender.jpg

 

シッターさんの膝の上でなぜかちょっと偉そうに(?)くつろいでいました。

お留守番、お疲れ様!