兄さんたちの皆様のお渡し会やナゴヤドームの参戦レポ楽しく読ませて頂いてます。


ヘチくん体調不良で不参加とのこと…

寒いところから暑いところ、また寒いところへ移動って身体がついていかなかったかな?

早く熱が落ち着いてゆっくり休めるといいな…。


インスタでテヨンくんのカット動画が上がってて

えっ…えっ…てびっくりしたけど短髪金髪の男前になっていたんでほっとしました。


9人の兄さんたちに会いたいです。

 



三連休中日、我が家は早起きして厄除けに行ってきました。
イル&イーくんが今年前厄なんです。数えで24歳と思うとびっくりですびっくり

滋賀県にある立木観音さんは900段強の階段があり運動不足のアラフィフにはキツイ…息子たちはどんどん先に行ってしまいます。


子供の頃は毎年姉と競争して上がっていて9分という記録を出したこともあるんですが
ダンナさんの厄年以来なんで20分近くかかりました。

混む前にお詣りするからゆっくりおさがりのゆず湯を頂いて休憩してから下りてきてもまだ9時半過ぎ…天気もいいしどっか行きたいって言い出したダンナさんの意見で鈴木水産さんへ…

私は名古屋行きたかったけど(ドームをチラ見しに…)日帰りは駐車場がなぁ…ということで却下されてしまいました。息子たちは名古屋は1食では勿体ないって…えー

1食で伊勢もどうかと思うんだけど…

鈴木水産さんは鮮魚コーナーやお土産コーナーもある小さな道の駅みたいなお店でなかなか新鮮で美味しいですルンルン

生牡蠣3個¥570

おまかせ定食(あじ)¥1400

せっかく伊勢まで来たからお詣り行きたいってイーくんが言いだして(言われなかったらそのまま帰るつもりだったダンナさん…)

内宮さんに向うも駐車場待ちの列でエライことになっていて何時に辿り着けるか分からない…
Uターンして外宮さんにお詣りすることにしました。



内宮さんは何回も行ったことあるけど外宮さんは初めて照れ

神社特有の澄んだ空気が心地良いキラキラキラキラキラキラ


外宮さんに息子たちの輝かしい未来を願い

パワースポットらしい亀石さんには良席をお願いしてみましたおねがい


 

最寄りのスタバでは売り切れてたほうじ茶フラペチーノを飲みながら帰路に着きました。


 

夜御飯は朝食べられなかった七草粥スプーンフォーク

今回干貝柱を戻してお米と炊いた中華粥にしたんで美味しかったルンルン

久しぶりに家族全員集合で遊んだ楽しい一日でした〜チュー