結愛no舞苺のブログ
Amebaでブログを始めよう!

今日は私と母のお話。

最近私の母は家に夫と居る事が

苦痛でよく私の所へ

お泊まりに来ます。

遡って2か月前ですが

夫に言われた一言がきっかけです。

「なんで生きとん?」と言う言葉。

私からしてみたら

ふざけて言っていい言葉だと思いません。

元々母は目が悪く

周りの景色などほとんど見えません。

生活も炊事、洗濯などは

勘と手探りでやってやってます。

40歳くらいまでなんとか見えていましたが

40過ぎてから見えないのが進行し

今では外を1人で歩く事も出来ない。

たまに私や孫、曾孫とお出かけするのが

今の唯一の楽しみだそうです。


私は今、母と過ごす時間が

楽しいし、

私も45に今年なりますが

まだまだ色んな事を母から

教えて貰っている様な気がします。

今朝のニュースで

教師が生徒に暴言…なんか懐かしい。


懐かしいなんて言ってはいけないけど

自分の娘が同じ年頃だった時

色んな事あったけど

それをニュースにまで発展するなんて

なかったなぁ〜😅


私は学生時代

乱れた性格を治すため?

体育教官室で剣道の竹刀で

頭殴られた事ある…ボコボコに。

その場に体育教師、数人いても

誰も何も言わず…


夢か現実か🥹


私の娘もまた同じ様な…

体罰ではないけど

言葉的暴力はあった。


何か事があれば

娘が悪い!


なに?その言いがかりは!


教育委員会に相談した方が

正しいの?って言いたかった。


こっちが教育委員会に学校側の

対処の仕方言いますと言えば

それはやめて下さいとか。


娘がイジメでも受けると困ると思い

モンスターペアレントまでは

ならなかったけど


娘ふたりとも

先生に対して

信用とか信頼とか全然なかった😔

学校にも行きたくなくなるよね。


あの頃の杜撰な学校体制

その結果今この様な事件が起きたのかな…


今回はコロナ禍での問題。

コロナで、旅行など出来るだけ

控える中での社員旅行。

これは娘夫婦の方で…旦那の会社


娘には子供いるし、只今妊婦😊

旅行先は沖縄。


これは娘夫婦の問題で

口出しとかはしたくない

けど今の現状は

私とひいじいちゃんで

子供を子守りしてます。


で、私は帰省1週間は

実家へ帰っておいでと言いました。

娘は未だに1回目ワクチン未接種😱

もしもコロナになったらと

いう不安で声をかけました。


そこから大喧嘩に!!


旦那帰ってきても

普通に生活送るという娘の意見

反対はないけど不安しかなかった。


で、私の決断

「帰省1週間は子守り出来ない」と。

私は私の生活の為休むことは出来ないし

ひいじいちゃんも持病で病院通いしてるから

子守りさせたくない!と。


すると娘からの一言

自分も生活の為に仕事休めない

子供見てくれないなら

家に置いて仕事行くから。


…自分の娘ながら言葉にならず

挙句の果てには

もし何かあったら

2人に責任とってもらうから!と。


えっ!?…


そういうのはね

育児放棄、虐待にあたるんだよ…と

言うと私が過去にやってきた事を言ってきた。


確かに育児放棄に値すること

私も過去にあった。


でも責任はシンママだった私は

全て1人で責任とってきた。


夫婦揃った家族に

夫婦で言われた時も謝るべき事は

謝り物を壊したりした時も

お金ないながらに

他の家庭と同様弁償してきた。


親にガミガミ言われるの嫌で

家を飛び出したものの

部屋を借りる甲斐や生活能力もない


ひとりの寂しさから

男の人に走り子供を

見失いかけた時もあった😔

その度に気持ちの支えになってくれたのは

自分のお父さん、お母さんだった。


だから私も支えになってあげたかった

ただそれだけ。


過去の事を持ち出されれば

キリがないくらい惨めな親かもしれない


これは私の勝手な願いかもだけど


それをまた自分の娘には

引き継いで欲しくない。