昨年楽しかった冬の企画を今年も開催します。
梵珠山の2合目付近をゆったり歩き、
3本のブナの巨木に会いに行く森散歩です。
途中、あったかココアとスイーツでお茶タイムしましょう!
今回は、スノーシューとストックを3セットほど準備する予定ですので、
持っていないけれど、
スノーシューはいてみたい!という方もご参加いただけます。
ミズバショウの道の中腹にある「日本一のブナ」を
いつも見ている場所の反対側から見れるかも?
これができるのは冬ならでは。
ところで、今年は雪が本当に少ない。
いつもならミズバショウ道沿いにあるブナは
穴が埋もれるんですが、、、見えちゃってます!
また、
昨年末のぬれ雪のせいか、
駐車場わきにある大きなトチノキの枝が折れていました!
ブナの芽吹きもなんだかいつもよりも早い。。。?
いつも見ていた冬の景色が
当たり前でなくなってくるかも。。。?
だとしたら、
今できる体験を思い切りしておきたいところ!
スノーシューを使ったことがない、
冬の森に行ったことがない、という方にこそ参加してもらいたいなあ~
と思います♪
興味をもってくださった方はぜひご一緒しましょう。
====================
日時:2020年2月29日(土) 10時~12時
場所:県民の森梵山
(集合 県立自然ふれあいセンター駐車場)
参加費: 3,500円(お茶・お菓子代、スノーシューセットレンタル代)
※スノーシュー持参の方は2,500円になります。
定員:5名
※スノーシューレンタルは3名様まで。
持ち物:帽子、手袋、防寒着(アウトドア冬用、なければレインウェア)
着替え(汗をかいた後用)、飲み物、ザック(両手があくように)、
長靴かスノーブーツ
お申し込みお問い合わせは
kamuyname◎gmail.com(◎を@マークに変えてください。)
チキサニの森まで。
メールが送信できない、または1日たっても返信がない場合は
お手数ですが、090-5591-0833までお電話ください。
さあ、冬の森探検にでかけましょう~!