先日、初詣もかねて、
昨年の11月にオープンした
古民家カフェ「山の子」に行ってきました。
弘前市岩木地区の高照神社真向いにある「山の子」。
古民家や蔵など歴史ある建物が所々で大切に遺されている
高岡地区の一角にあります。
てかてかと黒光りした台所の壁板や
思わず団欒しちゃう囲炉裏台や
歴史感じさせる窓辺
とほっと落ち着く場が随所にみられる場所で
素材をいかした優しい味の
体が喜ぶごはんが楽しめます。
甘酒のシャーベットも最高♡
もちろん
スパイスのきいたカレーでもりもり元気になることもできます。
コーヒーや
あおもりで採れる自生のハーブティーも
飲むことができます。
このハーブティーはドクダミ×アマチャ。
植物からの不思議な甘みが幸せを呼んでくれます。
遡ること2年前の夏。
店主の高木さんから
カフェを作りたい!という想いを聞きました。
「めんこい狛犬達に会いに行く!モニターツアー」に参加くださり、
その時の参加メンバーと共に、カフェをつくる夢を聞いたのでした。
モニターツアーということで、
少人数でめんこい(可愛い)顔の狛犬がいる神社をまわりながら、
きいたときのワクワクといったら!
先祖が遺した古民家、
息子さんや地域への想い。
沢山の「いいこと」につながる夢でした。
素敵だね!
叶うといいね!
そんな言葉で解散した後、
絶妙なタイミングでチャンスが訪れます。
ツアーに参加したHさんが、
県主体のクラウドファンディングの募集要項をみつけ、
高木さんに伝えます。
すると、高木さんはすぐさま動き、
選考に通ったのでした。
情報をキャッチしたHさんと
すぐに動いた高木さんの機敏さ。
おそらく
オープンするまでに
想像できない苦労もあったと思います。
それでも
あきらめずに夢をかなえたのですから、
素晴らしいですよね!
狛犬好きが集まった場で
めんこい狛犬達に出会いながら、
聞いたワクワクする夢が
こんな形で実現するなんて。
もしや、
狛犬たちが聞いていた、、、?
思わず
ロマンティックな想像をしてしまいます。
カフェを訪れた日は、
その時のツアーに参加した皆さんと
一緒に行ってきましたので、
なんだか感動も一際でした。
山の子カフェが
これからもますます多くの方々の
憩いの場所になりますように。
岩木地区にいかれることがあれば、
ぜひ立ち寄ってくださいね。
岩木山神社の帰りにもぜひ!
ここにもめんこい狛犬達が沢山いますよ♪
高照神社も欠かさずにねー♪
古民家カフェ「山の子」
営業時間 11時~17時
定休日 火曜日
座席 22
駐車場 8