もっと早くわかっていれば行きたかった、、、。
と、今年の春いただいた言葉が気になっていました。
いつも告知が直前になりがちなので、
今年は早めに!ということで、
11月までの予定を立ててみました。
やむをえず予定を変更することもありますが、
その際は随時お知らせしますので
どうぞよろしくお願いいたします。
==================
6月24日(土)阿闍羅山スピリチュアルハイキング
昨年からのコラボ企画です。
かつては霊山と言われた阿闍羅山を、
大鰐町のcafe&サロン「トレゾア」真理さんと
共に登ります。
いまだ神聖さを残した地で、自然を楽しみながら
メッセージのうけとりを体験する
スピリチュアルな時間をすごします。
詳細はこちらをご覧ください。
7月2日(日)早朝森のお散歩会
毎月第1日曜日は森のお散歩会。
萱野茶屋高原で早朝(7時半~)のお散歩をおこないます。
高原の清々しい朝を体験して日曜日を生き生きと
過ごしてみませんか?
この日はクラフト市「A-line」がある日。
お散歩を楽しんだらそのままお買い物、っていうのは
いかがでしょうか♪
7月14日(金)津軽のめんこい狛犬と巨木達に会いに行く!ツアー
津軽地方に点在する面白い狛犬たちと
巨木たちに会いに行ってしまおう!というツアー。
車をご用意しますので、参加する方は乗るだけでOK!
津軽の意外な穴場をご紹介いたします。
※16日(日)も同ツアーを開催します。
前回ブログは17日となっています。
17日は次の企画開催のため、変更させていただきます。
7月17日(祝)靄山(もややま)スピリチュアルハイキング
6月に開催する阿闍羅山スピリチュアルハイキングの
シリーズ版です。阿闍羅山ー岩木山ー梵珠山は地図上でみると
正三角形を形作ります。
今回はその岩木山の姉妹山といわれ、きれいな三角形の山、
靄山までの山頂をハイキングします。
まるで巡礼のような急斜面の道のりをのぼったあとの
山頂の絶景をぜひ皆さんと楽しみたいと思います。
7月21日(金)森遊び&植物の色遊び(主催:おいらせもりのようちえん)
おいらせもりのようちえんさんから依頼を受けての開催になります。
森を散策したあとに、植物の色素を使って色遊びをします。
終わった後はタオライヤーの音色を楽しみます。
8月3日(日)早朝森のお散歩会
7月に引き続き、早朝の萱野茶屋高原にて開催です。
8月11日(祝)樹木染めワークショップ
夏の樹木染めです。藍かオニグルミをつかって染める予定です。
9月2日(土)森のお散歩会
※土曜日の開催になります。
開催時間を10時にずらして開催いたします。
場所は萱野茶屋高原か浅虫森林公園です。
9月18日(祝)梵珠スピリチュアルハイキング
6月、7月に開催するスピリチュアルハイキングの
シリーズ版です。信仰の山として崇められてきた一面を
大切にしながらのハイキングします。
9月23(祝)~24日(日)ネイチャーリトリート
1泊2日のネイチャーリトリートです。
青森の自然をゆったりと回りながら
心と体をリセットしていきます。
10月1日(日)森のお散歩会
※日程変更の可能性があります。
開催10時~の森のお散歩会です。
萱野茶屋高原か浅虫森林公園を巡ります。
10月8日(日)梵珠山登山
※日程変更の可能性がります。
5月に引き続き山頂までの道をゆったりと歩く
梵珠山登山です。
10月9日(祝)石の塔スピリチュアルハイキング
6月、7月、9月に開催するスピリチュアルハイキングの
シリーズ版の最後は石の塔で締めくくります。
大鰐町の森の奥に安座する石の神様に会いに行きます。
10月21日(土)樹木染めワークショップ
栗やトチノキなどの秋ならではの樹木を選んで染色します。
11月5日(日)森のお散歩会
今年最後の森のお散歩会です。
以上予定と簡単な内容のご紹介でした。
詳細は随時紹介していきます。
気になる方はお気軽にお問合せください。
お申し込みお問い合わせは
kamuyname◎gmail.com(◎を@マークに変えてください。)
チキサニの森まで。
お申込みの際は、お名前とご連絡先(電話番号)をお知らせください。
※携帯メールでお申込みされる方は、gmailからのメール受信ができるよう
あらかじめ設定の解除をお願いいたします。
メールが送信できない、または3日たっても返信がない場合は
お手数ですが、090-5591-0833までお電話ください。
===================
チキサニの森視点で青森の自然の魅力や植物の
ちょっぴり役立つ話をご紹介した無料メールマガジン(週1更新)
の登録はこちら↓
青い森からのプレゼント~自然とのつながり方~の購読申し込みはこちら