6月3日(土)~4日(日)、
セラピストさん目線で企画したネイチャーリトリートを開催いたします。
青森の豊かな自然を体感し癒されながら
青森の森を構成する植物に出会うリトリート。
今回は特に自然療法で扱うものに焦点をあてて
ご案内させていただきます。
セラピストのお仕事をされる方にとって、
自然での癒やし体験はご自身への活力となるだけでなく、
仕事への更なる深みへとつながっていくのではないでしょうか
特に自然療法を仕事の主とするセラピストさんにとっては
セラピーでご使用になる植物や仲間の野生の姿に直接触れ
植物とご自分との関係性をつくっていくことは、
お仕事を続けていくうえで欠かせないプロセスになることでしょう。
このリトリートは、バッチフラワーエッセンス研究家であった
故ホワード七歩子さん(ことほぎのかほり主宰)の歩講が
もとになっています。
人は自分が持つ波長に響く植物に自然と惹かれていきます。
同じ植物をみていても感じ方が違うように、
同じ道を歩いていても、きっとそれぞれの自然体験は
違ってくると思うのです。
そんな其々が持つ自然体験をより豊かにするためのご案内を
リトリートでは意識していきたいと思います。
もちろん、自然療法で扱われている植物たちのご紹介は
させていただきながら。
雪の中から目覚め、初々しい輝きを放つ6月初旬の自然の中で、
特別な時間をご用意したいと思います。
植物だけでも充分魅力的なのですが、
自然を形成する上で欠かせない水と石に出会う場所にもお連れいたします。
水で心をクリアにし、森で癒やし学び、石で土台を固める、
そんなイメージを今回のリトリートスケジュールを組みました。
水の力は奥入瀬渓流(十和田市)で
石の力は上大石神ピラミッド(三戸郡新郷村)で
森の力は八甲田山域の森(青森市~十和田市)を
巡る予定です。
森案内は、参加する方と植物との関係をみながら
それぞれに合った案内を心がけていきますので、
途中変更する場合がありますことをご了承ください。
セラピストさんに焦点をあてていますが、
この内容に惹かれた方はどなたでも参加いただけます。
6月の青森の自然の中で、
自然のエッセンスと植物との時間をご自身にとりいれてみませんか。
以下ご案内です。
=============
森と水と石をめぐるネイチャーリトリート
日時:平成29年6月3日(土)~4日(日)
10時頃集合~翌17時解散
集合解散場所:新青森駅もしくは青森空港
(青森市内のご希望の場所にお迎えにあがります。)
定員:6名(最少催行人数2名)
参加費:33,300円、
(レンタカー、ガソリン、宿泊、食事(1日目昼・夜、2日目朝計3食)、
お茶、ガイド料含む)
スケジュール(予定):
集合(新青森駅or青森空港他青森市内各地)
→ 萱野茶屋高原or田代湿原にてはじめましてのワーク
→ お昼(お弁当になる場合も)
→ 途中、森散策
→ 奥入瀬渓流にて滝と渓流沿いの植物を観察
→ 夕食・お風呂→宿泊(コテージでの宿泊を予定しています)
→ 早朝散歩(希望者のみ)
→ 上大石神ピラミッドにてメディテーション
→ お昼
→ 途中、森散策
→ 解散(集合した場所まで)
遠方からお越しになる方は、
青森までのアクセス方法や前後泊される場合のオススメ情報など
青森滞在を楽しんでいただけるようお手伝いしたします。
お申し込みお問い合わせは
kamuyname◎gmail.com(⇒◎を@に変えてお送りください。)
チキサニの森まで。
チキサニの森視点で青森の自然の魅力や植物の
ちょっぴり役立つ話をご紹介した無料メールマガジン(週1更新)
の登録はこちら↓
青い森からのプレゼント~自然とのつながり方~の購読申し込みはこちら