今日は1月11日。111の日だから、、、
スタートするにはいいのでは!
ということで少し遅目ですが、新年のご挨拶です。
昨年は、チキサニの森をありがとうございました。
皆様の温かい応援に大変勇気づけられた1年でした。
相も変わらずマイペースな私ですが、
2015年もよろしくお願いします。
↑写真は、チキサニの木であるハルニレです。
1月4日にこの木に挨拶に行ってきました。
2014年は激動の年でしたね。
多くの方が色んな体験をした多忙な年だったかと思います。
私もその一人でした。
昨年はチキサニの森の活動を開始した年でした。
おかげさまで、たくさんの素晴らしい出会いと
経験を得ることができました。
しかし一方で、尊敬する師匠が
突然この世を旅立つ悲しい出来事もありました。
また、普段勤務しているNPO事務局の仕事量が
爆発的に増え、チキサニの森の活動を継続することが
難しくなるという状況にも悩まされました。
そんな昨年を振り返り、
そして、今自分のおかれている状況を見つめ、
今年のチキサニの森の活動内容を変更します。
2015年チキサニの森は、
森のお散歩会を始めとした森案内に力を入れていきます。
1ヶ月に1回の割合での開催は変わりませんが、
臨時の企画もしていく予定です。
現在、音楽とのコラボを考えているところですので、
どうぞお楽しみに♪
フラワーエッセンスや
TAO(トゥリーエンジェルオラクル)カードセッションは、
しばらく休止させていただきます。
ただし、イベント等への出店を2回ほど考えていますので、
その時だけは活動いたします。
今年のチキサニの森のテーマは、
「自然との関係を深める」
もっと直接植物に触れ、感じ、
自然と自分との関係性を深めていく時間を
皆さんと共有していきたい、
と考えています。
新年にハルニレに会いに行って感じたことがあります。
これまでの樹木への想いをベースに持ちつつも
初心にかえって活動を行っていく必要があるということ。
もしかしたら、私の挑戦は今年からなのかもしれません。
静かな情熱とともに、2015年スタートです。