「八乃木」
今年の2月にオープン。やっと行けたにゃ。
なぜこのお店に行きたかったのか。
ここは言わずと知れた札幌味噌ラーメンの名店「すみれ」の暖簾分け。
他に札幌で暖簾分けのお店は「彩未」しかないはず。
(間違ったらすまんにゃ)

札幌の味噌ラーメンといえば、濃厚味噌で、ラードたっぷり、生姜たっぷり、炒められたもやしたっぷりのイメージ。いわゆる純すみ系ですが、ここは見事に継承してました。
すみれの味噌ラーメンは、濃くて少ししょっぱくて喉が乾くくらいが良かったりもするんだけど、ここは濃厚な味噌の味だけではなく、しっかりとした出汁のまろやかさがあり、くどくない。
濃厚なのにまろやか。
油膜が見えてもくどくない。
麺は黄色で中太縮れ麺。
生姜がピリッと。香りもいい。
強い火で煽られた香りのついたもやし。
チャーシューは柔らかくほろほろと。
札幌味噌ラーメンのイメージ=すみれのラーメン。
ああこれこれ。
このスープの色と出汁に
そんでもってお値段750円!!(彩未ばりのお値段です)
1000円近いお店が多いのに、この味でこの価格!!!

(※画像は味噌チャーシュー1000円)
場所は発寒イオン近く。
これは名店になる予感。
ただ駐車場が少なかったり、交差点の入りづらいところにあったりでよくある駐車場や行列による近隣住宅への問題とかが懸念されるにゃ。
今のうちにヘビロテしとこう~っと。
北乃カムイでした
したっけにゃ
