みなさん、おはよーございます
かむいですッ
気温も上がった週末。
年始に購入したダウンはすでにクリーニング中ですが、マフラーや手袋、マットに敷くタイプの毛布などを一気に洗濯。その日に乾くのが嬉しい
さて、冬が終わったら手離そうと思っていたものをまとめるとこんな感じ。
・ジャンパースカート→毛玉がついたりしていてここ2年くらい着てなかったんだけど、捨てようと思ったら最後に何回か着た(笑)
・下着類→使えるんだけど・・・と捨てるタイミングが分からないものを一緒に。
・手袋→両手の中指の真ん中あたりに穴が空いてしまって。結構前に母に買ってもらったもので、使い勝手も良かったので泣く泣く

がんばってくれました。
・靴→靴づれがすごくてもう何年も履いてないものなのですが、これも昔母に買ってもらったということもあり、なかなか捨てられず。
靴は下取りがあったので先週末に出して来ました。
残りは今週末に手離すつもり。
今回は靴以外新しく迎えるものはなく減るだけなのですが、洋服の断捨離がとりあえず苦手なんですよね。
買う時は外に来て行けるかで選ぶのですが、ちょっと色落ちしたor毛玉ができたくらいだと捨てるほどでもなく、一旦部屋着にスライド。
そしたらここからが長い。
部屋着ならよくない?とズルズルと。
穴が開いたとか、落ちない汚れがついたとかよっぽどのことがないと捨てるタイミングが分からずそのまま・・・
もはや部屋着に変わってからの方が着てる気がする!
なので、服を手離す時はかなりの覚悟が必要です。