ときどき聞く話。
「病院の相談員さん
(ケアマネージャーさん)が
施設や病院を紹介してくれるけど
ピンと来ないとこばかり!」
わかります。
だって
その人たち、
紹介先のこと
知らずに
紹介しています!
もちろん
知ってるとこも
あるでしょうけど
全部を網羅してる
わけじゃないです。
経営母体くらいは
知っていても
実際に
施設を見学したわけでも
施設の内情を
知っているわけでもない。
うちも、さんざん
ご紹介いただいていますが
病院の相談員さんや
ケアマネさんが
実際に見学に来ることは
ほとんどありません。
反対に
うちから
紹介していても
近隣の特養さんに
実際に見に行くことも
ありません。
相談員さんとのやり取りで
なんとなく
どんな施設かは
わかりますけどね~(爆)。
それに
病院の相談員さんは
「あなたに合った
施設(病院)に
行って欲しい」
わけじゃないので…(明日へつづく)
★介護の話は
こちらでも
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓