久しぶりに
どなたかのブログに
勝手にお返事シリーズ。
「特養に入っているけど
全然外出させてくれない。
安い施設だから?」
いいえ、
料金とは関係ありません。
介護保険には
「外出」や
「お散歩」の
規定が
ないからです!!
もちろん
特養によっては
外出レクを
しているところも
あります。
でもそれは
「おまけ」であり
職員の「好意」であり
料金に含まれない、
プラスアルファのサービスです。
昔は
よく聞いたけどね。
昨今の人員不足と
裁判沙汰リスク、
外出レクしてる施設
少ないんじゃないかな~。
うちも
遠足してたことあるけど
必要な職員数と
連れて行ける利用者数を
考えると
コスパ悪すぎて
やめました。
ちなみに
介護付き有料など
「高い」施設でも
あんまり
外出レクはない気がする。
外出していても
多くの場合は
別料金ですね。
施設の周りが
自然多いところなら
お散歩はしてるかな。
グループホームは
外食とかしてるとこ、
結構あるので
外出してほしいなら
いいかもしれない。
介護施設の料金は
食事・排泄・入浴介護と
食事、おやつ
(施設によっては+オムツ、薬)で
構成されています。
うちも
レクリエーション好きで
よくやりますが
完全にボランティアです。
外出はぜひ
ご家族で
楽しんでいただければ。
施設周りを
お散歩するだけでも
気持ちいいと思いますよ。
(秋になったら!)
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓
