昨日の続き。

 

断水直後から

介護主任が

お風呂の水を

ポリタンクに入れて

それを

別のスタッフK君が

各トイレに

配達してくれたんですが

 

お風呂をのぞきにいったら

介護主任が

 

「…タンクを運んでるK君は

みんなにありがとうって

感謝されてるだろうけど

ぼくはここで

誰にも感謝されず

孤独に水汲んでるんです…。

ノーリフトって何やねん…。

腰痛い…」

 

って嘆いててワロタ。

 

…いや、ワロタらあかん、

感謝してるよ~主任!!!

 

 

 

みんなにも

 

「お風呂の水くんでたのは

介護主任!

がんばってたよ~」

 

って言いふらしといたよ。

↑ちょっとは役に立った?私???

 

結局

夜になって断水は解消、

翌日のご飯どうする?!って

騒いでたとこだったので

本当に良かった。

いや~

水が出て

電気がついて

ガスが使えるって

ホンマに大事!!!

ありがた~い。

 

断水の原因???

 

水をくみ上げる電気系統に

スズメさんが突撃

 

まっくろこげの

焼き鳥になってたそうです…

 

 

 

ぎゃあ~!!!

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村