今日は

少し前に話題になった小説。

 

 

 

 

すばる文学賞受賞!

ダヴィンチが選ぶプラチナ本!!

 

Amazonのレビューもいいですね。

 

 

認知症のおばあさんの

一人語りの物語。

作者は

現役ケアマネージャー。

 

正直、

すごーく楽しみにして

読みました。

 

でもね~

 

 

 

 

 

アカン…

どこが

面白いのか

全然わからん…

 

 

 

 

すみません、

わたしの好みやら

読解力の問題かも

しれないっす。

 

そもそも

「一人語り」が苦手なうえに、

全体的に暗いんだもん。

だめだ…。

 

 

認知症のおばあさん、

本当にこうやって

いろいろ思ってる…

かもしれないけど、

 

 


だから??(笑)

 

 

 

Amazonレビューでは

「今までに読んだ中で

一番良い本!」

っていうご意見もあったので

好みの方もいるんだと

思いますが、

わたしはまーーったく

ダメでした…。

 

お好きな方がいたら

ごめんなさい!

 

(じゃあ、紹介するなよ!)

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村