近隣の社会福祉法人。

理事長さんは

ほぼ不在(笑)。

いつも副理事長さんが

運営しています。

 

「もう実質理事長なんだから

理事長になったら!?」

 

って聞いたら

 

「違うねん。

面倒くさい案件のとき

 

あーそれは

理事長に聞いてみますね

 

とか

 

わたしはいいと思うんですけど

理事長がうんと言わなくて

 

って断るときに

便利やねん!!

 

本当は

理事長になんか

聞かないけどね!」

 

だそうです(笑)。

 

わたしが使う

 

「主人に聞いてみます」

 

と同じだね?

 

 

 

 

同じじゃないけど

うちの施設でも

断りにくいけど

断りたい紹介を

 

「入所判定会議が通らなくて…」

 

ってよく相談員さん

言ってます。

 

でも実はうち

入所判定会議、

やってないんですよね!(爆)

(ほとんどの施設では

やってると思います、

念のため)

 

 

まあ日本人らしく

角が立たないお断り、

のお話でした(?)。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村