入所中のCさんの娘さんは
海外在住。
ふだんは
ライン電話で面会されていますが
先日
久しぶりに帰国され
連日
リアル面会されていました。
わたしたちも
「娘さんがいる間に」
あいさつしたい
書類を書いてほしい
最近の状況を説明したい
今後のことを相談したい
で、
面会時間に
娘さんに声をかけること
しばしば(邪魔!)。
するとCさん、
毎回
「娘ちゃん。
この方はケアマネさん。
いつもお世話になってるのよ」
「娘ちゃん。
この方はここの先生。
いつもお世話になってるのよ」
と娘さんに
紹介してくれるの。
わたし、
全部で4回
紹介されました(笑)。
嬉しい反面、
認知症進んじゃったのかな、
でも
職員の職種がわかってるなら
まだまだ大丈夫かなあって
娘さんとも
目と目でお話。
今はご家族が海外でも
メールもWeb電話もあり
コミュニケーションは
取りやすいですが
それでも
リアルに会えて
Cさんも
わたしたちも嬉しかったです。
また
次回の帰国
お待ちしています。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓