少し前に

入所したAさん(女性)は

認知症のある方。

言葉数少なく

昼も夜も

しずかーに

ウロウロウロウロ、

歩き回っています。

普段は

ただ歩いてるんですが

唯一、

入浴後だけ豹変します。

 

認知症の方って

入浴嫌がる人、

一定数いますよね。

でもAさんは

お風呂は嫌じゃない。

入浴後

着替えて

今まで着てた服を

洗濯に出されるのが嫌!!

 

洋服を盗られたって

感じるみたいで、

 

「お洗濯に出すだけですよ~」

って説明してもだめ。

「服を返して(怒)!!!」

って激高して

何をしてもダメ~。

物静かなAさん、どこいった~???

 

お風呂のたびに

大騒ぎなので

これはもう、

ユニクロでも

GUでもいいから

同じ服を何セットか

持ってきてもらって

前後で服が変わったことを

バレないように

するしかないかも~。

(騙したらアカン!)

 

…って思っていましたが。

入所後しばらくして

ウソのように

落ち着きました。

慣れた???

洗濯した後、

服が戻ってくることを

理解してくれた???

そういえば

気が付いたら

ウロウロもなくなってる!!

 

先日入浴後のAさんに

「…大丈夫ですか??」

って聞いたら

ニッコリして

指でOKマークを出してくれました。

 

 

 

か、カワイイ💛

 

 

ご家族も

めっちゃ心配してたけど

このまま

穏やかな生活になるといいですね。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村