他の方のを見て

わたしもやってみようと思って。

 

 

2022年のわたしへ今、わたしは日本最後のサムライです。地球はハート型になったし、日本の王様は柴犬がつとめてるんだ。100年前には想像できないくらいハッピーな世界になってます。100年後をお楽しみに!100年後のわたしより

未来のわたしに返信しよう♪

 

 

 

 

 

 

他の人のは

もっとまともだったよ?

なんでこんなに、ふざけてる!?

地球が♡ってなに~???

でもまあある意味

私っぽいけど(笑)。

 

 

台風ですね。

みなさんのお住まいの地域は

どうですか?

この3連休

娘が友達と

グランピングの予定をたてていて

 

「そんなん、

行けるわけない!!」

 

って私はキャンキャン言ってたのに

 

「施設側から

キャンセルって言ってくれないと

キャンセル料が発生するから」

 

ってかなり直前まで

旅支度してました。

 

どう考えても無理だから!

台風の中、

行くつもりになるんじゃないっ。

たとえキャンセル料発生しても

キャンセルしろ~。

(無事キャンセルされました(笑))

 

 

電車も止まって

仕事休める人はいいけど

介護とか病院とかその他も

エッセンシャルワーカーは

本当に困りますよね。

 

うちも

介護主任が

先週末から

シフトと天気予報を

ずーっとずーっと

睨んでいました。

 

台風が来るのはいつ?

職員が

出勤できない可能性がある、

シフトはどれ???

他の施設では

みんな、どうしてるんだろ??

前日から泊まり込み???(笑)

 

 

「シフトに穴が開いたら

介護主任が

埋めてくれるんやろ~」

 

って言ったら

 

「それはそうですけど

全部のシフトを

ボクひとりでは

埋められませんから!」

 

って至極真っ当な

返事をいただきました。

 

万が一のときは

各フロアの主任さんが

駆けつけてくれる予定みたい。

何もかも、

みんなの愛で

回っております…。

 

ごめんね、

わたしは役立たずで…。

 

とにかく

無事台風が

通り過ぎてくれますように!!

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村