うちの施設では

入所者さんのコロナワクチン

接種券なしでも

打っています。

入所中は

こちらで完全に

ワクチン接種歴が

把握できてるし

(だって全員私が自分で打つ!)

接種券待ってたら

なかなか全員揃わないんだもん。

お役所さ、

施設に

接種券送ってくれたら

かんたんなのにね~。

 

 

たとえば

入所中のBさんのご主人は

Bさんが入所して以降は

一人暮らし。

当然

Bさんの接種券も

ご主人のもとに

届きます。

 

…いや、届いてるはず!(笑)

 

「ワクチン接種券

届いたら

持ってきてくださいね」

 

って何度もご主人に

お願いしてるけど

 

「そんなのは届かない」

 

しばらくして

 

「接種券来たよ」

って持ってきてくれたのは

 

 

 

 

肺炎球菌の

接種券だった!

 

 

 

 

 

残念、

それじゃない~。

 

 

 

せっかくなので

 

「肺炎球菌も

打っとく?

今まで打ったことない?

初めての人しか

この接種券使えないの」

 

って説明したけど

全然理解してもらえませんでした(爆)。

 

 

コロナワクチンの接種券、

どうやらなくしたみたい。

再発行の手続きも

家族じゃないとできないんだけど

ご主人、できるかな~。

 

いろいろ

高齢者には

難しいよね。

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村