ときどき
コロナワクチンの
集団接種のお手伝いに
行くのですが。
最近は
接種者も減って
接種に来る人より
スタッフの方が多い…。
完全に
税金の無駄遣い…。
(4回目が始まったら
また忙しくなるのか!?)
接種会場には
いつ行っても同じ
看護責任者がいて
いつ休んでるんやろ~って
感じなんですが
この看護師さん、
とにかく
「ザ・関西のおばちゃん」で
化粧は濃い、
声はでかい、
人の話は聞いてない、
とにかく距離は近い、
いや~最初はドン引きでした(笑)。
なんで彼女が責任者やねん、
やっぱり税金の無駄遣いかって
思ってたんですけど
何回か行ってるうちに
彼女、すごい人だって
わかるようになりました。
体調不良者が出ても
決断が早い(ちょっと独善的だけど)し、
どんなバイト医者が来ても
距離近いから
ガシガシ話しかけて
必要な情報を収集する能力が
半端ない!
おまけに行くたびに
飛んできて
「いや~先生、
ずっと待ってたのよ~!!
やっぱり先生が来てくれると
安心やわ~」
って(笑)。
ホステスさんに転がされる、
おっちゃんの気持ちがわかる…。
だってもはや大好きやもん、
彼女のこと。
おそるべし、コミュ力!
見習わないとアカンな~って
コミュ力低めのわたしは
彼女を見るたびに
思うのでした。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓