今日は
基本に立ち返って(笑)
介護ハウツー本。
2018年発刊。
少し古いけど
全然大丈夫。
よくまとまってるし
漫画もあって読みやすいです。
「呼び寄せ」のリスクとか
バリアフリーの注意点、
実際に必要なお金の話なんかもあって
網羅されてるなあって感じ。
「施設見学で
必ず聞くべき5項目」
のとこは正直
納得いかないけどね(笑)。
施設見学のときに
「介護福祉士の割合は
どのくらいですか」
とか
「要介護者何人に対して
スタッフ1人配置ですか?」
とか聞かれたら
なんかヤダ…。
いや、うちは
介護福祉士多いですよ。
配置基準も
もちろんクリアしています。
答えたくないわけじゃないけど
そういう聞き方するご家族、
なんだかなーと思うのはなぜ(爆)?!
漠然と
「親の介護はじまったら
どうしたらいいのかな」
って不安に感じている方に
おすすめ。
実際介護始まってる方には
物足りない…かな。
でも情報としては
一読の価値ありです。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓