今日も微妙に
どなたかのブログに
お返事するシリーズ。
「施設のスタッフさんから
〇〇をたくさん部屋に
取り込んでるって言われた。
ご迷惑をおかけして
退所って言われるんじゃないかと
心配!」
取り込み!
あるある、ですよね。
ティッシュやトイレットペーパー、
おむつ、タオル、新聞紙…などなど。
いろんなものが
居室から大量に出てくる方、
珍しくないです。
昔、
とある患者さん、
車いすから
立ち上がっていただいたら
ガチャンガチャンと
20本超えのスプーンが
落ちてきたことが…。
どこに隠してたの!?
取り込み、
薬やらケアやらで
抑え込むのは
正直難しいんです。
(「減らす」ことはできる)
ご本人は
「必要になるかも」
って真剣に考えた結果だしねえ。
身もふたもない話をすれば
認知症が
さらに進めば
解消されます…。
施設側としては
施設の備品の取り込みは
ぜーんぜん問題ないです。
食事中や入浴中に
こっそり間引いて回収してます。
(全部回収しないのがミソ!)
問題は
他の方の荷物を
取りこんじゃう人ですかねえ。
こちらも
こっそり回収しますが。
なので、
ご家族に報告はしますが
あんまり
困ってないので(笑)
どうかご安心を。
(え?困ってない、よね???)
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓