何度も何度も

「もうお迎えが近いようです」

ってご家族に電話してたのに

それでも奇跡のように

復活したAさん。

点滴もして

酸素もして

ご家族も親戚も

呼んだのにね~。

 

最近は

酸素も外れ

ごはんもよく食べ

いつもニコニコされていて

本当に

愛らしいおばあちゃんなんです。

 

 

わたしたちが

「愛らしいラブラブ

と思う方は

特養の相談員さんから見ても

「愛らしい」と思うらしく(笑)

元気になった途端

あちこちの特養から

お声がかかるようになりました。

 

すごいわ~

なんでわかるんだろ~。

やっぱりスパイ!?

 

でもさ、

死線をさまよって

ようやく復活したのに

また環境変えるのって

ちょっと勇気いるよね?

できたらこのまま

そーっとしておきたいっ!

 

でも

ご家族からも

OKが出たらしく

特養の話は着々と進み

下手したら今月中にも…

みたいになったので

思い余ってご家族に電話。

 

「まだ元気になったばかりだし

特養行くの、やめませんか?」

 

いや~老健の禁じ手(笑)。

終身の施設じゃないのに

そんなこと言ったらアカンよ!

 

ご家族にしても

特養に行けば

終身の施設だし

次のことを考えなくてもいいし

スタッフも増えるし

薬の制限もないし

メリットもあるんですよね。

(施設によっては安くなるし!)

 

だから

ご家族が

「やっぱり特養に」

っておっしゃったら

諦めようかな~。

 

「え!

特養行かなくていいんですか!?

老健だから

出ないといけない、

仕方がないって思ってました。

わたしも環境変えるの、

心配だったんです!!」

 

はい、裏取引、成立~(爆)。

 

特養さんには

 

「まだ体調が落ち着かなくて」

 

ってお断りしましたよ。

ごめん。

 

本当はダメなんですけどね~。

まあ、仕方がないですよね!(何が?)

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村