入所中のCさん。

キーパーソンは

息子さんなのですが

この息子さん

お薬が大嫌い(笑)。

 

Cさんがコロナになっても

風邪をひいても

熱を出しても

 

「先生、

 

 

 

 

薬を使わず

何とか

ならないでしょうか

 

 

 

 

…なるかもしれないですが。

薬飲まなくても

治る人は治ります。

でも治らない確率も上がりますけど

それでもいいですか~。

 

 

「〇〇という薬を

処方します」

っていうと

インターネットで

その薬を調べて

 

「先生

副作用に

嘔吐とか肝機能障害とか

書いてあるので

 

 

 

 

 

飲ませないで

ください

 

 

 

 

 

って言うんです…。

 

それ、

どの薬にも

書いてあるよね???

 

 

我流で

治療したいなら

家でやってくれ~。

 

 

 

 

 

こじらせて

重症化して

苦労するのは

こっち(施設)&お母さんなんですよ~!!!

 

 

…Cさん、

常用薬もあるんですが

その薬は

なんでOKなんだろ???

 

息子さんの線引きが

全然

 

 

 

 

わから~ん!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村