今日は古い本なんですが。

 

 

 

 

 

この「〇〇パーセント」

みたいなタイトル

一時期はやりましたよね~。

キャッチーだけど

うさんくささ倍増!(笑)

 

期待せずに

読みましたが

実は

めっちゃいい本でした♪

 

ユマニチュードに近いような

お話も多く

作者が病院で

「握手回診」してる話とか

好きでした。

握手すると

手の握り返す力で

体調も分かるし

もちろん

患者さんとの

距離も近くなる。

わたしもよく

握手とか

ハイタッチとかしますが

もっと

握手の機会を

増やそうって思った♪

 

 

 

音楽療法、

転倒予防、

誤嚥予防、

デイの効能…などなど

ものすごーく

網羅的に

認知症ケアについて

書いてあって

情報盛りだくさん。

(ちょっと

盛沢山すぎる…)

 

100%…は

言いすぎだと思うけど

認知症ケアをしている人なら

100%知ってても

悪くない、

知っていて欲しいと思う本でした。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村