食事を摂れなくなった、
眠っている時間が
増えてきた、
そんな
お迎えが近い状況になった方の
ご家族に
わたしが必ずお願いしていることが
あります。
「ご本人が
お好きな食べ物を
差し入れお願いします」
「特に好きなものがなければ
アイスクリームか
プリン、ゼリーを少し
持ってきてください」
持ってきていただいても
結局は
食べられないことが多いし
スタッフは
「食べられないのに
なんでそんなこと
頼むんだろ~」
って思ってたんだって。
わたしが
これを頼むのは
自分で
介護していない家族に
「好物も食べられない」
状況を知って欲しいのと
あとはね
「介護に参加してる」感を
ご家族にも持って欲しいから。
ご本人のために
何かしてあげたっていうのを
少しでも
感じてほしいなあと
思ってるんです。
↑ってスタッフに
説明したら
「へ~先生
ちゃんと考えてるんですね」
って言われたよ(笑)。
考えずに
食べられもしない差し入れを
要求してると
思ってたんかい…。
まあ実際
ご家族がどう感じているかは
わからないですけどね。
「差し入れとか
面倒やわ~」
って思われてたらショックだわ…。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓