最近

食事も食べず

ずっと眠っているAさん。

呼びかけたら

うっすら目が開くけど

またすぐ眠ってしまいます。

 

入所期間も長く

職員はみんな

Aさんが大好き。

元気だったころは

アイドルのような存在でした。

ご家族も

「このまま

施設で最期まで

看て欲しい」

と希望されています。

 

ある朝

職員が

「先生、

わたしどうしてもAさんを

お風呂に入れたい。

お風呂が好きだったから

お風呂に入ったら

元気が出て

目が覚めるかもしれない!」

 

血圧は大丈夫。

酸素濃度も大丈夫。

でもこの状態のAさんを

お風呂に入れるって

どうなんだろ~。

ベッドから

ストレッチャーに移すのも

久しぶりなんです。

 

「え~

お風呂入れるの?

チャレンジャーすぎない?」

ってスルーしたけど

午後になってまた

「先生、

やっぱりお風呂に入れたい」

 

…そこまで言うなら

入れましょう!!

何かあったら

わたしが責任を持つっ。

 

幸い何事もなく

ご本人も

気持ちよさそうな表情(たぶん)。

ご家族に報告したときも

「え!?あの状態で

お風呂に入れたんですか?」

って驚かれるかと

心配したけど

「すっきりして良かったです」

って喜んでくださって、ホッ。

 

 

わたしたちの

自己満足だったかもしれないけど

本当はAさん、

しんどかったかもしれないけど

それでも

「どうしてもお風呂に入れてあげたい」

っていう職員の気持ちが

嬉しいな~って。

 

 

 

 

 

 

愛だよね、愛!
 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村