なかなか
コロナ記事から卒業できませんが。
だって
いろんなことが起きすぎる…。
今日もコロナ話。
先日
飲み薬ラゲブリオ、
効いてる実感がないって
書きましたが、
在宅医療をされている先生から
「この薬は
めっちゃ効いてる気がする」
という他の薬の
耳より情報が!
しかも
なんと1回点滴するだけでOK!
内服しにくい超高齢者にも
良いんじゃない????
そして
またぶちあたる
登録の壁…(涙)。
(新薬はすべて
国が買い上げて
登録制で
配布する仕組みなんです)
薬の会社のHPから
登録しようと知ると
「保健所に
ご相談ください」
っていう鬼門ワードが
出るの!
で、相談先の電話番号は
記載なし!
そして始まる無限ループ…。
ひょっとしてお国は
薬処方させたくないと
思ってる???
登録を試みだして
1週間。
ようやく登録申請にまで
たどりついたところで
「薬の供給が
不安定だから
できるだけ
この点滴は使わないで」
っていうお達しが来ました…。
入院もダメ
薬もダメ。
どーせーっちゅうんねん。
登録を規制するんじゃなくて
処方基準を規制してほしい。
登録できた医者が
あっちにも
こっちにも
気軽に処方してるのに
登録できないと
手も足も出ないって
おかしくない???
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓