今日は久しぶりに

ちょっと介護っぽい本。

 

 

 

 

デザイン事務所、建設会社、自営業、

居酒屋…などなど

さまざまな職を経て56歳で失職。

「最終手段」として

介護職になった筆者の体験記です。

 

いや~。

 

筆者のスタイルなのか

マジなのか、

わからないけど

自虐的というか露悪的というか。

読んでて

全然楽しくない(笑)。

 

 

っていうか

こんな職員、やだな~。

 

リアルといえば

リアルなのか??

うちの職員さんも

実は

こんな風に思ってるのか???

 

やだな~(2回目)。

 

プロとしての視点ナシ

良くしていこうという気合ナシ。

それが人気職種でも

そうでなくても

苦労もあるだろうし

良くしようと思えば

良くできるだろうし。

 

結局、オノレだよね。

 

表紙のイラストと

面白そうなタイトルに

ちょっと期待したけど

全然でした(笑)。

アマゾンレビューも

介護業界の人からは

不評だったので

ちょっと安心。

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村