「少し前」のお話です。
今は
ほぼ通常運転に戻っているので
ご心配なく。
はじまりはこちら↓
今日は職員について。
クラスター発生フロアの職員は
毎日抗原検査しながら
普通に出勤してくれていました。
去年だったら
「濃厚接触者」で
自宅待機だったかも???
(マスク、フェイスガードしてたから
セーフなのか!?)
よくわからんけど
保健所も全然来ないし、
職員の数にも限りがあるし
ユニットフロアで
これ以上の感染拡大も
なさそうだったので。
ブラックですみません。
感染フロアでの勤務、
嫌だろうな~と思って
「ごめんね、ありがとう」
って言ってたら
「いや~
いい勉強になって
良い経験ですよ!!」
って
神ですか!?
本当はイヤだったろうけど
全員離脱することなく
がんばってくれました(感謝)。
みんな、
想像以上に淡々としてた。
ほんま、びっくり。
入浴も
リハビリも
レクリエーションも
新規入所もストップしたので
「することなくて
掃除ばっかりしてる」
って文句言ってましたけど。
厚労省が去年
送ってくれていた
抗原検査キット、
「200セットもいらんねん!
置くとこ困るわ!!!」
って思ってたけど
大活躍!
この抗原検査キットが
在庫薄のご時世に
「心配な職員は
好きなだけ検査していいよ!」
って言えるのは
すごい安心感でしたね。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓