これは「少し前」のお話です。
今は
ほぼ通常運転に戻っているので
ご心配なく。
はじまりはこちら↓
コロナは
よくニュースになっているように
「2類感染症」なので
発生したらすぐ
都道府県に発生届を
提出します。
これがね~、
いろんな意味でやばかった…。
まず、
発生届、
ものすごーく細かい字で
細かいチェック事項があって。
しかも提出はすべてファックス。
このファックスが
一日数千枚届くって
保健所、
それはさすがに
無理ゲーだよね!?って
感じでした。
人力で
さばいてるんだよね???
他施設から
「アプリもある」
っていう噂を聞いたので
アプリも検索して
確かにアプリはあった。
あったけど、
発生人数だけを入力する感じで
結局
アプリに入力しても
ファックスの代わりにはならず
ファックスも必要。
じゃあ、このアプリは何!?
立ち位置が、わからん。
そもそも
ファックスの送付先、
1つなんですよ。
どうせ医者が提出するんだから
「軽症」
「中等症」
「入院が必要な人」
ってファックス先を
最初から
振り分けたらいいのになって
思いました。
でね、
なぜか後から
保健所から電話があって
「〇〇さんの
飲んでる薬を教えてください」
とか
「ご家族の連絡先は?」
とか
(どうでもいいことを)聞くんですよ。
聞きたいなら
最初から
ファックスの質問事項に入れといたら
この電話、いらなくね???
ちなみに
そういうちょっとイラっとする(笑)
問い合わせはありましたが
濃厚接触者うんぬんとか
クラスターがどうのとか
いつまで隔離しろとか
そういう話は
一切ありませんでした…。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓