「少し前」のお話です。

今は

ほぼ通常運転に戻っているので

ご心配なく。

 

はじまりはこちら↓

 

 

 

 

ガーンガーンガーンガーンガーンガーン

 

 

最初の5日間は

軽症の方、

陰性の方にも

毎日ご家族に電話報告していました。

 

 

顔も見れないし

不安ですよね…。

すみません。
 

どのご家族も

「仕方がないですよね」

って感じで

「おたくの感染対策、

どうなってるんや!!!」

みたいに言う方は

いらっしゃいませんでした(感謝)。

「先生、がんばってくださいね!!」

って励ましてくださるご家族もいて

ありがたかったです。

 

 

お1人だけ

「心配で心配で」

って泣きだされるご家族がいて

ほんまに、すみませんって感じでした。

(しかも、ちょっと意外なご家族だった!←失礼)

「飲み薬とかあるんですよね!?」

って言われたけど

薬、登録制で

まだ入手ルートが?????

 

老健って

医療機関であって

医療機関じゃない、

みたいなところがあって

グレーゾーンなんですよね。

特養のほうが

処方してもらいやすいかも

しれないです。

(開業医さんが処方してくれるから)


(その後

近隣の開業医さんのご協力で

処方できるように

なりました)

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村