先月

うちの施設で

 

「平均稼働率100%超え」

 

を達成しました(笑)。

ショートステイが

ダブルベッドしてるので

(ホテルと同じく

朝誰かが帰って

夕方別の方が来る)

100%超えました!

 

「老健で

そんなん

見たことない」

って法人本部からも

お褒めの言葉を

頂戴しました。

 

「稼働率なんて時の運、

一喜一憂したらアカン」

って職員さんには言ってるけど

本当は

 

 

 

 

 

とっても

嬉しい!

 

 

 

 

 

月10人くらいは

退所者がいるのに

常に満床をキープ。

スタッフの協力のおかげです~。

以前みなさんに

「ベッドが埋まらない」

って愚痴ぐち言ってたのが

もはや懐かしい(笑)。

 

満床になると

なぜか入所問い合わせも

増えるんですよね。

ウェイティングリストも

おかげさまで

長ーくなっています。

 

 

 

 

 

ただし、問題は

 

 

 

 

 

 

 

「何が

良かったのか

よくわからない」(爆)

 

 

 

 

 

 

 

これがわかって

ノウハウ化できたら

介護施設のコンサルとして

一儲けできそうなのに、

全然わからん…。

残念だな…。

 

 

年末に向け

このまま走り続けて

よい年末にしたいものです♪

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村